「派遣社員はダメ」と言われてしまう理由。しかしデメリットしかないわけではない

「派遣社員はダメ」と言われてしまう理由。しかしデメリットしかないわけではない 派遣社員の働き方

正社員と比べると派遣社員は雇用が安定しておらず、一般に給与も低く、責任ある仕事を任せてもらえません。

そのため良い印象を持たれにくいのですが、派遣にもメリットはあり逆に正社員にだってデメリットはあります。

今回は「派遣」がどのようなものかを確認し、デメリットとメリット、そして正社員との比較などをします。

そもそも派遣とは?

CMやニュースなどで「派遣社員」という言葉を耳にします。

正社員はもちろんアルバイトや契約社員とも違う「派遣」という働き方、「派遣スタッフ」「派遣労働者」とも呼ばれるこの働き方はどのようなものでしょうか。

改めて「派遣」について確認します。

派遣スタッフの概要

派遣スタッフが正社員やバイトなどと大きく違うのは雇用契約の相手です。

正社員やアルバイトは雇用される企業と直接雇用契約を結びますが、派遣スタッフは派遣元である派遣会社と雇用契約を結びます

同じように契約更新があるため派遣スタッフは契約社員と混同されますが、契約社員も企業と直接契約を結んでいます。

雇用期間は派遣会社と派遣先企業、そして派遣スタッフ自身、それぞれの都合や事情によって柔軟に決めることが可能なのも特徴です。

また、派遣スタッフは仕事に関する指示は派遣先より受けますが、給与・福利厚生・勤怠管理などに関しては派遣会社が担当します。

どうして派遣スタッフが生まれたのか

1986年、労働者派遣法が施行されたことで日本の人材派遣は正式に法で定められました。

企業では即戦力となる人材が一時的に必要という状況が生じる場合があります。

正社員を雇用して育成すると時間もかかりますし、スキルがある人を中途採用しても各種保険や福利厚生などの費用負担も大きく、いったん採用すると労働基準法の解雇制限により簡単に辞めさせることはできません。

しかし派遣スタッフなら即戦力となり必要な期間だけ働いてもらうことが可能です。

そのため企業にとっても大きなメリットとなり、派遣サービスは今や企業にとって無くてはならない存在となったのです。

派遣先に履歴書は提出しない

派遣先企業は、選考する際に派遣スタッフの履歴書を提出させることや面接をすることが禁止されています。

派遣会社から提出されるのは個人を特定できないスキルシートで、これに基づいて派遣先は選考を行ないます。

ただし「紹介予定派遣」については例外となっています。

派遣スタッフは企業にとって、即戦力となり必要な時に必要なだけ働いてくれる貴重な存在であり、日本の労働社会に無くてはならない存在となりつつあります。

その一方で派遣スタッフを取り巻く環境には多くの問題が存在するのも事実です。

派遣という働き方を安心して選べるようにするには、そういった問題を解決していかなければなりません。

派遣スタッフはダメ? 派遣のデメリット

派遣スタッフについて確認してきましたが、この「派遣」という存在はすでに企業にとって不可欠になっています。

しかし、派遣スタッフと正社員どちらが人気かというとやはり正社員です。

なぜ派遣ではダメなのでしょうか? 派遣のデメリットを確認しましょう。

デメリット1. スキルの有無によって給料に差が出る場合がある

薬剤師やエンジニアといった専門的なスキルや資格が必要な求人は時給が高いところが多いのですが、特に何も無くてもできる求人は比較的給与は低くなります。

実務経験が求められる場合もあり、経験者案件だと時給1,500~4,000円、未経験者案件では時給1,000~1,500円が一般的です。

特に資格やスキル、そして実務経験がない場合は職種を固定せず、「コンタクトセンタースタッフ」「一般事務」「受付」など、紹介されやすい業務からはじめて、実務経験を積んで給与アップを狙うのがおすすめです。

デメリット2. 原則派遣期間は最長3年

労働者派遣法により派遣される期限は最長で3年と定められています。

2015年9月30日には、法改正により適用範囲がすべての業務に拡大されました。

この「派遣3年ルール」は、派遣スタッフの「個人単位の期間制限」と「事業所単位の期間制限」の2種類に分かれます。

個人単位の期間制限

派遣スタッフは、派遣先の事業所における同一の組織に3年以上勤められず、それ以上同一の組織で働くと「個人単位の抵触日」を迎えてしまいます。

抵触日とは、派遣として働くことができる期間を過ぎた最初の日のことで、例えば抵触日が4月1日なら、派遣スタッフとして働けるのは3月31日までです。

ただし派遣先が同じ会社でも別部署に移動すれば3年をすぎても働くことが可能ですし、当然別会社の派遣先ならそこから最長で3年間働けます。

事業所単位の期間制限

派遣先の同一の事業所は、3年を超えて派遣スタッフを雇うことは原則できません。

途中で別の派遣スタッフと後退した場合でも、交代前のスタッフが働き始めた日からまる3年以上経つと「事業所単位の抵触日」となります。

そのため、派遣先によっては3年より短い期間で辞めなければならない場合があります。

ただし派遣先の過半数の労働組合が許可した場合は、「事業所単位の期間制限」を延長することが可能です。

本来は立場の弱い派遣社員を守るためにできた「派遣3年ルール」ですが、長期的に派遣社員として働きたい方や直接雇用によって生じる人件費を押さえたい企業にとっては不都合な場合もあります。

デメリット3. 雇用期間が3年に満たなくても契約が更新されない場合がある

派遣の契約は3ヶ月か6ヶ月ごとに更新されるケースが多く、この更新を繰り返して最長3年となります。

契約期間が満了したとき問題が無ければ契約は更新されますが、能力が無いと判断されたり派遣先が派遣スタッフを必要としない状況になったりした場合は契約が更新されません。

派遣スタッフにはこのように3つのデメリットが存在し、それが「派遣社員がダメ」と言われる要因となっています。

しかしデメリットがあるのは派遣スタッフだけではありません、他の雇用形態でもデメリットはあります。正社員のデメリットも確認しておきましょう。

正社員のデメリット

正社員には代表的な4つのデメリットがあります。

正社員のデメリット1. 他の雇用形態と比べ責任が重い

責任のある仕事を任せてもらえるのが正社員で、それをこなしていくことで成長やスキルアップになります。

しかしプレッシャーがありますし、経験を積んでいくと部下や後輩を育てるという仕事以外の役割も担わなければなりません。人によってはそれが重荷となります。

正社員のデメリット2. 転勤や移動がある場合も

企業によっては転勤や移動があり、辞令が出れば原則従わなければなりません。

自分が希望する土地や部署への移動ならいいですが、望まない場所に配属になる可能性もあります。

持ち家があったり家族がいたりする場合は単身赴任になる場合もあり、負担が大きいです。

正社員のデメリット3. 残業や休日出勤をしなければならない

繁忙期など人手が必要なとき、契約社員や派遣より先に残業や休日出勤を頼まれるのは正社員ということが多いです。

また、あってはなりませんが企業側がサービス残業をさせやすいのも正社員になります。

正社員のデメリット4. やりたい仕事をできるわけではない

正社員は、やりたい仕事や好きな部署を必ずしも選べるわけではありません。

場合によっては本来自分が苦手としている業務の部署に所属させられるような場合もあります。

他にも正社員は、副業ができない、長期休暇が取りにくいなどのデメリットもあります。

派遣スタッフや契約社員より正社員のほうが恵まれているように思われますが、給与面などで恵まれている分、責任も重くなりますし、本来の業務以外の仕事も増えます。

さらに残業なども他の雇用形態に比べて多くなりがちです。

派遣スタッフは雇用が安定せず、給与面でも正社員に劣ると考えられます。

一方、正社員は派遣スタッフに比べ、残業や休日出勤が多かったり、さらにはサービス残業をやらされたりする場合もあり、一概にどちらが良いとは言えません。

派遣スタッフとして働くことのメリット

派遣スタッフのデメリットを紹介しましたが、当然メリットもあります。

どんなメリットがあるのか確認していきましょう。

派遣スタッフのメリット1. 自分のやりたい仕事を選べる

派遣会社では今までの経験や自分の専門性を活かすことのできる職場を選ぶことができますし、逆に新しいスキルを身に着けるために未経験の仕事を選ぶこともできます。

また正社員としては採用が困難な企業でも、求人があれば派遣ではもっと低い基準で働くことが可能です。

派遣スタッフのメリット2. 幅広い企業での経験を身に着けられる

大手派遣会社の場合、ベンチャー企業から外資系の大手企業まで幅広い求人があります。

そのため同じ企業に勤め続けているとわからない、他社の様々な職場で働く機会があり、正社員ではなかなか出来ない経験をすることが可能です。

派遣スタッフのメリット3. 自分のライフスタイルに合わせられる

派遣なら自分の希望する職種、勤務時間、勤務地を選んで仕事を探せます。

また正社員と違って派遣スタッフは契約によって仕事内容が定められているため、契約以外の仕事は基本的に発生しません。

そのため残業や休日出勤も正社員に比べて少なく、副業をしたい、プライベートを大切にしたい、介護や育児のために自宅の近くで働きたいといった理想を追求しやすいです。

派遣スタッフのメリット4. 時給が高い

企業や契約内容にもよりますが、一般的に派遣スタッフのほうがパートタイマーやアルバイトよりも時給が高いと言われます。

そのため稼ぎたいならパートやバイトをするよりも派遣のほうがおすすめです。

派遣スタッフのメリット5. 派遣会社に相談できる

直雇用の正社員や契約社員の場合、仕事上の悩みや不安を現場の上司に相談するのは今後の関係もあるため、しにくいことが多いです。

しかし派遣なら仕事の悩み事について派遣会社が相談に応じてくれるため話しやすく、更新の際に契約を解除したい場合も助言を頼めます。

さらに派遣会社は長期的なキャリアプランを考える手助けもしてくれるので、この点は直雇用にはない大きなメリットです。

正社員に比べてメリットが少ないと思われがちな派遣スタッフですが、実際にはこのように多くのメリットがあります。

特にプライベートを充実させたい、会社での人間関係が煩わしいという方に派遣という働き方はおすすめです。

派遣から正社員を目指す方法もある

派遣は自分の時間を充実させたい方だけでなく、実は正社員を目指している方にもおすすめです。

派遣には通常とは違う「紹介予定派遣」という直雇用になることを前提で派遣する制度があります。

紹介予定派遣とは

直雇用を前提に派遣されるのが紹介予定派遣です。

最長6カ月の派遣期間終了後、本人と派遣先企業の合意により正社員または契約社員になれます。一定期間、派遣として働くことで職場の雰囲気や仕事の内容がわかり、未経験でも採用してもらえる可能性があります。

また、自分だけでは探せなかった企業に出会え、転職活動にかかる労力や時間も節約できるというメリットもあります。

「紹介予定派遣」ではない一般の派遣でも、実務経験を積むことで転職がしやすくなります。

例えば転職先として人気の高い事務職は実務経験が無いと、なかなか正社員として採用してもらえません。

しかし派遣では事務職の求人は多いので比較的就業しやすいこともあり、派遣で実務経験を積んでから転職をすれば採用の可能性は上がります。

このように派遣は自分のスキルアップに利用することも可能です。

派遣と正社員、どちらを選ぶかはあなた次第

「紹介予定派遣」のようにあらかじめ正社員になる事を目的にして派遣スタッフとして働くのも一つの方法ですが、誰もが正社員を目指さなければならないわけではありません。

大切なのは自分に合ったスタイルの仕事をすることです。

派遣スタッフが向くタイプ

派遣スタッフに向いているのは以下のようなタイプです。

自由度を重視

好きな職種で働きたい、就業時間が短いほうがいい、残業や休日出勤をしたくない、決められた業務だけを遂行したいなど、仕事の自由度を求めるタイプは派遣がおすすめです。

実務経験を積みたい

転職のため、あるいは自分のスキルアップのために実務経験を積みたいというタイプの方も派遣をおすすめします。

わずらわしい人間関係に悩まされたくない

派遣スタッフは最長でも3年までしか同じ職場にいませんし、職場に不満があっても派遣会社に相談できます。

直雇用と比べて職場での人間関係が密接になりにくいので、人付き合いにわずらわされたくない方は派遣がおすすめです。

派遣の大きな特徴は働く条件に幅があるということです。

どちらかというとプライベートを重視する方が派遣スタッフには向いていると言えます。

正社員が向くタイプ

正社員に向いているのは以下のようなタイプです

雇用が安定していて欲しい

正社員は派遣と違い契約の更新がありませんし、よほどのことが無い限り解雇もされないので、雇用に安定性を求める方に最適です。

給与面を重視したい

成果主義を採用する企業も出てきていますが、それでも日本ではまだまだ年功序列の企業が主流です。

そのため勤めている期間が長くなるほど比例して給与も上がる場合が多く、企業の業績が良ければ賞与(ボーナス)もでます。そのため給与重視の方は正社員が良いでしょう。

責任ある立場になりたい

責任ある立場には派遣ではなれませんし、直雇用でもパートや契約社員については職種や企業にもよりますが、正社員ほどは責任のある立場になれません。

企業の重要なポストに就きたいタイプは正社員以外の選択肢はありません。

福利厚生がしっかりしていてほしい

派遣の福利厚生も改善されてはいるのですが、それでも一般的には正社員のほうが手厚いです。そのため福利厚生を求める場合も正社員が良いです。

雇用の安定や給与、そして責任と仕事に重点を置きたい方には正社員が向いていると言えます。

日本には「終身雇用制度」という言葉がありました。

これは正式に存在した制度ではありません、企業が社員を大切にするので、一度就職すれば定年退職まで正社員は勤め続けるのが当たり前と考えられて生まれた言葉です。

しかしバブル崩壊と共にそれが幻であることが証明されました。

それまで会社中心に生きている人(主に男性)が多かったのですが、現在は仕事ではなくプライベートを中心にしたいと考える方も増えています。

雇用スタイルは、自分の考え方やライフスタイルに合わせて選ぶのがベストです。

派遣スタッフはダメではない

「派遣社員はダメ」と言われがちですが、それは雇用が安定しない、福利厚生が充実していないなどのデメリットが要因となっています。

しかし改善されている部分もあり、正社員にもデメリットはあります。

どちらが良いというのではなく、働く本人が自分はどちらに向いているかを判断し、より働きやすいスタイルを選ぶことが重要です。