需要が高いIT系・機械系エンジニアの人はどこの派遣会社に登録したら良いのでしょうか。
派遣会社の求人数や職種の幅、拠点数などによっても登録すべきかどうかが変わってきますよね。
本記事では派遣会社のパソナテックについて、会社概要や福利厚生・強み・特徴・各求人数・口コミ・評判など詳しく紹介していきます。
パソナテックとは
パソナテック株式会社は、ITとエンジニアリング(機械・電気・電子系分野)の双方に
特化した派遣・請負・人材紹介事業を展開している会社です。
求人案件は常時2,000件以上(派遣以外の雇用形態も含む)で、取引先企業数は600社以上にも上ります。
また、日本で働きたい外国人エンジニアを対象とした就職支援や、研修費無料の人材育成プログラムがあり、研修後はパソナテックの直接雇用となるなど、パソナテック独自の働き方も提案している会社です。
会社概要
パソナテックの会社概要を表にまとめました。
社名 | 株式会社パソナテック Pasona Tech, Inc. 法人番号9010001131900 |
設立 | 1998年8月1日 |
従業員数 (連結) |
2,292人 ※2019年4月時点 |
事業内容 |
IT/インターネット分野および -エキスパートサービス(人材派遣) 労働者派遣事業【派13-070251】 |
売上高 | 連結 3,270億円 (2019年5月期実績) |
福利厚生
パソナテックの福利厚生は以下の通りです。
ライフサポート
- 各種保険制度(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険など
- 定期健康診断
- 有給休暇
- 産前産後休業・育児休業制度
- セーフティネット(ストレスチェックの実施、生活における悩み相談の受付)
パソナグループ独自の福利厚生サービス
- ベネフィット・ステーション…旅行・グルメ・資格など多数のカテゴリで優待価格サービスが受けられる
スキルアップサポート
- 教育訓練計画の実施:入職時研修、就業中の年次研修
- キャリアコンサルティング:専門のコーディネーターがIT業界の代表的なスキル指標 ITSS(IT スキル標準)、SFIA(英国)、SWEBOK(米国)を参考にして、今後目指すキャリアを一緒に整理しキャリアプランニングを立ててくれる
- イベント・セミナー:無料の技術セミナーやエンジニア交流(博多TECH塾など)
- 資格取得支援制度:就業中の人を対象に、業務上必要な技術に関する資格の合格時に受験料が還付される(年間最大5万円(税込)まで)
- オンライントレーニング(動画学習サービス・eラーニング):場所や時間を選ばずに参加型生放送授業(schoo)や、eラーニング(トレノケート(旧社名:グローバルナレッジ)のコース)を無料で利用できる
無料eラーニング コース一覧 |
|||
スキルアップ 技術コンテンツ |
ネットワーク
初級:全6講座 中級:全1講座 |
サーバー/クラウド 初級:全12講座 中級:全9講座 |
セキュリティ 初級:全7講座 |
クリエイター 初級:全4講座 中級:全12講座 |
AI・IOT・データ分析 初級:全10講座中級:全3講座 |
企画・設計・ コンサル 初級:全6講座中級:全6講座 |
|
開発
初級:全28講座 中級:全14講座 |
プロジェクト マネージャ 初級:全12講座中級:全3講座 |
資格対応 全4講座 |
|
英語コンテンツ | TOEIC対策 全8講座 |
ビジネス英語 全21講座 |
上記の内容を見ると、パソナテックの福利厚生は各種保険などのライフサポートや、公私ともに利用できるカテゴリが満載のベネフィットステーション、仕事のスキルアップサポートなど3つの分野がそれぞれに充実した内容となっていますね。
強み
パソナテックの強みを紹介しましょう。
エリアごとに強い職種がある
パソナテックは各エリアごとに強い職種があります。
以下にまとめましたので参考にして下さい。
エリア | この職種に強い |
東京 | インフラ運用・ヘルプデスク・データ解析・分析・ RPAツール・セキュリティエンジニア・AI・IOT |
札幌 | 開発・WEB(PHP/Java)・デザイン |
横浜 | 開発・運用・インフラ・ネットワーク・ アプリケーション開発 |
名古屋 | システム開発・組み込み開発・システム運用系 |
豊田 | 機械設計・研究解析・組込ソフトウェア分野 |
京都 | 回路設計・機械設計・組込ソフトウェア・画像解析 |
大阪 | ネットワーク・サーバーの設計・構築・運用などの インフラ系・WEBアプリケーション開発・機械・ 電子・電気・組込ソフト開発 |
広島 | 機械系の設計開発・生産技術開発・実験評価・解析 |
福岡 | ネットワーク・サーバー・クラウドのインフラ系・ 開発系(サービス開発) |
各エリアによって強い職種が異なることが分かりますね。
このように、パソナテックでは各エリアごとに特徴があります。
また、福岡エリアでは、毎月実施しているコミュニティ・勉強会「博多TECH」が開催されていて、各エンジニアが参加しているようです。
研修費無料の育成プログラムが多く、直接雇用で働ける可能性も
パソナテックには研修費無料の育成プログラムが多く、プログラム終了後は派遣社員だけでなく、雇用形態が契約社員や正社員などのケースも沢山あります。
以下にパソナテックの育成プログラムの種類を挙げてみましょう。
- RPA人材育成プログラム
- サイバーセキュリティエンジニアの就職支援プログラム
- 組み込みAIエンジニア育成プログラム
- 開発エンジニア育成プログラム(愛知・関西)
- インフラエンジニア育成プログラム(関西)
以下で具体的に説明します。
RPA人材育成プログラム
RPA人材育成プログラムでは、これまで人間がしていたパソコン上の操作をロボットが記録し、自動実行することで業務効率化を図る技術を学びます。
対象者はExcel(マクロ、VBA)にて業務効率化等の実務経験のある人・これまでシステム開発を実務レベルで経験したことがある人です。
研修後は、通信キャリアにてRPAによる業務設計・追加機能開発に携われたり、自動車メーカーでRPAによる部署内業務自動化支援の仕事に就くことができます。
RPA人材育成プログラム後の雇用形態は主に契約社員や派遣社員です。
サイバーセキュリティエンジニアの就職支援プログラム
サイバーセキュリティエンジニアの就職支援プログラムは、CCNAレベル以上のNW知識がある(もしくはCCNA資格取得している)人や、NW構築または運用経験2年以上ある人が対象となっています。
将来的には専門性がより一層高くなり、マネジメント層やスペシャリスト層を目指すプログラム内容です。
特に今は2020年の東京オリンピック開催に向けて、サイバーセキュリティエンジニアの需要が増しているので、対象者はこの機会に受けてみるのも良いのではないでしょうか。
このプログラム後の雇用形態は主に契約社員となっています。
組み込みAIエンジニア育成プログラム
組み込みAIエンジニア育成プログラムはC言語の学習経験者が対象となっているプログラムで、実務経験がなくても応募可能です。
東京開催での1デー研修を受けた後、希望者はさらに研修を受けることができます。
AIやIOTに興味がある人におすすめのプログラムです。
この育成プログラム後の雇用形態は派遣だけでなく、正社員雇用もあるのが魅力となっています。
開発エンジニア育成プログラム(愛知・関西)
開発エンジニア育成プログラムでは、約1ヵ月程度の基礎研修と開発現場でのOJT研修で、Javaプログラミングを学ぶことができます。
このプログラム終了後の雇用形態はパソナテックの正社員です。
インフラエンジニア育成プログラム
インフラエンジニア育成プログラムは、言語を使ったシステム開発経験のある人が対象となっています。(経験年数不問)
約1ヵ月間の基礎研修後に、パソナテックや取引先企業でインフラ系の仕事をし、大規模なネットワーク構築案件などの大きなプロジェクトに関われる可能性が高いのも魅力の一つでしょう。
このプログラム終了後の雇用形態はパソナテックの正社員となっています。
パソナテックの特徴
ここからはパソナテックの特徴について説明します。
パソナテックの拠点数や求人数などを職種や地域別に見ていきましょう。
対象地域、拠点数
パソナテックの対象地域は、北海道から沖縄まで全国です。
また、拠点数は国内10拠点、アウトソーシング拠点は国内4拠点となっています。
オフィス:東京(本社)・札幌・横浜・名古屋・豊田・京都・大阪・広島・福岡
アウトソーシング拠点:名古屋・大阪・島根・福岡
総求人数
パソナテックの総求人数は、2019年9月29日現在で、1,798件となっています。
IT関係に限られていることもあり、他の派遣会社に比べると全体の求人数は多くありません。
しかし下記で紹介しているようにIT関連の求人は充実しています。
職種別求人数
職種別にいくつか求人数を見てみましょう。
- システム開発…504件
- ヘルプデスク・システム運用[+]…195件
- テクニカル・サポート…70件
- オペレーション[+]…64件
- ネットワーク…171件
- ソフトウェア制御[+]…57件
- コンサルティング/プロジェクトマネジメント[+]…269件
- サーバー…147件
- データべース…18件
- 電気・電子[+]…53件
- 機械[+]…155件
- トレーニング…2件
- セールス/マーケティング…68件
- WEB・クリエイティブ…116件
職種別求人数を見ると、システム開発の案件が一番多く、次にコンサルティング・プロジェクトマネジメントの仕事が沢山あることが分かります。
またWEB・クリエイティブの仕事も扱っていますね。
一方で、ITの営業やトレーニングは少ないと言えるでしょう。
地域別求人数
地域別の求人数は以下の通りです。
都道府県名 | 求人数(件) | 都道府県名 | 求人数(件) |
北海道 | 24 | 大阪府 | 123 |
青森県 | 0 | 兵庫県 | 26 |
岩手県 | 0 | 京都府 | 35 |
秋田県 | 0 | 滋賀県 | 6 |
宮城県 | 0 | 奈良県 | 1 |
山形県 | 0 | 和歌山県 | 0 |
福島県 | 0 | 愛媛県 | 0 |
東京都 | 964 | 香川県 | 0 |
神奈川県 | 100 | 高知県 | 0 |
千葉県 | 9 | 徳島県 | 0 |
埼玉県 | 10 | 岡山県 | 0 |
茨城県 | 2 | 広島県 | 70 |
栃木県 | 4 | 島根県 | 0 |
群馬県 | 0 | 鳥取県 | 0 |
山梨県 | 0 | 山口県 | 70 |
長野県 | 0 | 福岡県 | 59 |
石川県 | 0 | 佐賀県 | 0 |
新潟県 | 0 | 長崎県 | 0 |
富山県 | 0 | 熊本県 | 4 |
福井県 | 0 | 大分県 | 1 |
愛知県 | 279 | 宮崎県 | 0 |
静岡県 | 4 | 鹿児島県 | 0 |
岐阜県 | 2 | 沖縄県 | 0 |
三重県 | 5 |
東京・神奈川・愛知・大阪の人は登録すると沢山仕事の紹介を受けられる可能性が高いですが、案件が全くない県も26県ありますので、全体的に求人数は少ないと言えるでしょう。
パソナテックの口コミ・評判
ここからは、パソナテックの口コミ・評判を紹介します。
私は実際に悪い口コミの派遣会社に登録したことがありますが、「口コミ通り」という会社もあれば「思ったより悪くなかった」ということもありましたので、参考までに見て下さいね。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判から見てみましょう。
IT業界は残業が多いことで有名なので、派遣社員から始めることにしました。ITに特化した派遣会社に数社登録しましたが、パソナテックは大手企業の求人が多いという印象があります。今の派遣先は大手企業で、残業も同業者に比べて少ない方なので満足しています。
登録してから約3週間で派遣先が決まりました。自分で就活するよりも早くて感動しました。担当者がIT業界に詳しい人だったので、色々と業界話を聞けて良かったです。友人にもパソナテックを勧めました。
求人数が多くて派遣先も有名企業が多いのが良いと思います。派遣社員として経験を積んで、将来的には育成プログラムに参加して正社員を目指したいと思います。
でんぱch.❤提供しているパソナテックさんって凄く優良な派遣会社じゃないですか!
長いものに巻かれ待機…!!#dempatfm— アスタリスク(⭐)™ (@aokings_shun) September 10, 2018
スマホやクラウドで不足が続くエンジニア。派遣業界も動き出した。パソナテックではエンジニアを正社員として確保している。またエンジニアへの直接依託「JobHub」も開発。場所にとらわれることなくエンジニアが仕事ができるため、主婦や学生などにも頼れるという強みがある。#wbs
— Hiroki Maebayashi (@hm2314) August 31, 2012
悪い口コミ・評判
次に、悪い口コミ・評判を見てみましょう。
登録したけど求人数があまりにも少なくて驚きました。19件しかなかった。地方に住む人には全使えない派遣会社だと思う。
口が裂けても親切な対応とは言えない会社です。私のような未経験者には冷たく、経験者には態度が全然違うのだろうと思います。態度がものすごく事務的で、もう少しにこやかに接してくれても良いのにと感じました。大手派遣会社のテ〇プスタッフの方がよっぽど人間味を感じます。
セキュリティエンジニアとして働いていますが、出向先のどの派遣社員よりも時給が低くてショックを受けました。会社の対応は悪くないのですが、時給が低いのはアウトです。もうここでは働きません。
求人数が多いと友人に勧められて登録しましたが、経験が浅いために実際に就ける仕事が少なかった。自分は即戦力になれないと思い自信がなくなりました。他の派遣会社に登録したので、そちらで仕事を探すことにします。
まとめ
パソナテックはパソナグループの一つで、求人数が常時2,000件以上、取引先企業数も600社以上ということを売りにしているので、特に求人数が多い地域のIT・ものづくりエンジニアにおすすめの派遣会社です。
派遣社員の求人数が最も多いですが、人材育成プログラムなどで直接雇用される機会も多いので、将来的には契約社員・正社員を目指したいという人にも向いています。
IT・ものづくりエンジニアに特化した派遣会社はまだまだ多くはありませんから、実際に利用するかどうかは別としても、数社の派遣会社に登録する方が良いでしょう。