派遣会社から連絡が来ない理由と対処法、エントリー後や顔合わせ後に絶対に連絡が来るとは限らない?

派遣社員の悩み

派遣会社から連絡が来ないと悩んでいる人は多いでしょう。

エントリーした後や、顔合わせに行った後に連絡が来ないと、気になってしまって他のことが手につかなくなってしまいますよね。

ただ、派遣会社から絶対に連絡が来るとは限りません。

本記事では、派遣会社から連絡が来ない4つのケースとその理由、連絡が来ない時の対処法など詳しく説明します。

派遣社員から正社員を目指すなら通常の転職サイトよりもサポートが充実した転職エージェントを使うのがおすすめです。
未経験職種・業界への転職や正社員になるのが初めての方は提出書類の作成や面接テクニックをエージェントの人からサポートしてもらいましょう。

おすすめの3サービス 公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・リクナビNEXTと連携可

公式

JAIC
派遣社員、フリーター、未経験から正社員を目指す方
・手厚い個別サポートを受けたい方

公式

ミイダス

・5分の質問で自分の市場価値がわかる
・企業から直接アプローチ。面接確約のオファーがもらえる。

公式

 

派遣会社から連絡が来ない4つのケースとその理由

派遣会社から連絡が来ないという悩みを抱えている人は実は沢山いらっしゃいます。

なぜ派遣会社はたびたび連絡をしてくれなくなるのでしょうか。派遣会社から連絡が来ないと、その後どうしていいものか分からず戸惑ってしまいますよね。

ここでは派遣会社から連絡が来ない主な4つのケースに分けて説明します。

そして、理由はケースによって異なると考えられるので、ケース別に解説していきます。

連絡が来ない4つのケース:

  • 求人にエントリーしたのに連絡が来ない
  • 顔合わせや職場見学後に連絡が来ない
  • 契約更新の時期が来たのに連絡が来ないケース
  • そもそも仕事紹介が来ない

では、それぞれみていきましょう。

求人にエントリーしたのに連絡が来ないケース

求人にエントリーしたのに連絡が来ないというケースは多いでしょう。

その場合に考えられる理由は以下の4つです。

  • 社内選考途中
  • 派遣先が選考中のため、派遣会社は結果待ちの状態
  • 他の人で話が進んでいる
  • 適当な派遣会社

派遣会社で社内選考途中だったり、派遣先からの結果待ちという状態であれば、当然連絡は来ません。

ただ他の人で話が進んでいる場合もあり、派遣会社はそちらの対応に追われているため、選考落ちしてしまった人に対して電話をかけている暇がないということもあり得ます。

その他、単純に適当な派遣会社だったということも考えられるでしょう。

顔合わせや職場見学後に連絡が来ないケース

顔合わせや職場見学は無事に終わったのに、その後連絡が来ないと悩む人もいます。

その場合に考えられる理由は以下の4つです。

  • 派遣先で選考中、結果待ちの状態である
  • 派遣会社の担当者が忙しくて手が回らない状態
  • 派遣会社が連絡するのを忘れている
  • 適当な派遣会社

派遣先で選考中の場合はどうしようもないですが、ただ単に派遣会社の担当者が忙しかったり連絡を忘れているなど、派遣会社側で改善すべき理由であることも多くあります。

また、適当な派遣会社だったということもあるでしょう。中には派遣会社とのこれまでのやりとりなどで薄々気付いていたという人もいるかもしれません。

契約更新の時期が来たのに連絡が来ないケース

契約更新の時期が来たのに派遣会社から連絡が来ないということもよくあります。

その場合に考えられる理由は以下の3つです。

  • 担当者が忙しくて手が回らない
  • 忘れられている
  • 適当な派遣会社である

上記の中でも一番考えられるのは、派遣会社の担当者が忙しくて手が回らない状態という理由。

特に大手派遣会社の場合、担当者は何十人、何百人と担当を持っているので、一人一人の状況を把握することが不可能になり、それ故に忘れられるということもあるのです。

ただ中には入社前だけ必死で仕事紹介をしてきて、入社した途端に放置する、という適当な派遣会社もあります。

そもそも仕事紹介の連絡が来ないケース

そもそも仕事紹介の連絡が来ないということもあります。

その場合に考えられる理由は以下の4つです。

  • 希望条件に近い仕事がない
  • 経歴やスキルに見合った仕事がない(年齢も関係あり)
  • ブラックリストに載ってしまった
  • 登録だけが目的の悪い派遣会社

上記のように、派遣会社に伝えている自分の希望条件に近い仕事がなかったり、経歴やスキルが見合わないと判断される求人ばかりの時は連絡が来ません。

特に30代後半~40代、50代と年齢を重ねるにつれて「年齢が若い人に劣らないものがあるか」と、経験やスキルをシビアに判断されるため、仕事の紹介数は減ってくるのが現状です。

また過去に派遣先を無断欠勤したことがあったり、長期で応募しても毎回初回更新で辞めるなど、派遣会社から印象が悪い人の場合は「ブラックリスト」に入っている可能性があります。

ブラックリスト入りしてしまうと仕事の紹介はされませんので、自覚がある人は違う派遣会社に登録する方が良いでしょう。

他にも、登録してもらうことだけが目的の悪い派遣会社だったというケースもあります。

派遣会社から絶対に連絡が来るとは限らない

派遣会社から連絡が来ないと悩んでいる人は多いですが、派遣会社から絶対に連絡が来るとは限りません。

特にエントリー後に連絡がないケースでは、不採用の人にはメールのみで通知されることがほとんどなのです。

その際は登録スタッフのマイページ上で「残念ながら他の方に決まりました」などと表示されていますので、エントリーした後は毎日確認するようにしましょう。

「あなたで進めています」は信用しない方がいい?

大手派遣会社のテンプスタッフやリクルートスタッフィングでは、WEBからエントリーした場合、派遣会社の社内選考に通れば「あなたで進めています」と表示されます。

ただ「あなたで進めています」と表示されていても、あくまで社内選考に通過しただけなので、確実に採用されたわけではありません

社内選考に通らなかった場合は「エントリー受付中」と表示される期間が長く、その後は不採用通知の表示に変わることが多いようです。

そのため、「あなたで進めています」という言葉は信じすぎないようにしましょう。

落ちているか否かの見分け方

では、どうしたら落ちているか否かがわかるのでしょうか?

基本的に採用された場合は、応募から翌2~3営業日で連絡が来ることがほとんどなので、3日経っても連絡がない場合は落ちたものと考えた方が良いでしょう。

1週間経過した場合は?

職場見学や顔合わせ後の連絡については、遅くても1、2週間程度で連絡が来ることが多いですが、採用されなかった場合には連絡しないという派遣会社も中には存在します。

1週間待っても何も連絡がないのであれば、こちらから連絡して結果を聞いてみましょう。

連絡を待っている間に他の良い求人に応募できなくなってしまっては大変勿体ないです。

ただ、連絡を入れるときには次もその派遣会社で求人に申し込もうと思っているのであれば、口調を荒げたり、と悪い態度を取らないようにしましょう。

派遣会社から連絡が来ないときの対処法

ここまでは、派遣会社から連絡が来ない理由などをケース別に考えてきました。

派遣スタッフ側としては派遣会社との密な連絡を希望していますし、連絡が来て当然だと思いがちですが、必ずしもそうとは限りませんでした。

では連絡が来ない場合、次はどんな行動に移れば良いのでしょうか。

ここからは連絡が来ない時の対処法について説明します。

連絡が来ない場合は次の仕事を探す

派遣会社から連絡が来ても良いはずなのに一向に連絡が来ないといった場合は、基本的に次の仕事を探すのが一番です。

何も一つの会社に絞る必要はありません。派遣の場合は一気に何件もエントリーする人の方が多いのです。

派遣会社は複数の会社にエントリーすることを止めたりはしません。

それに沢山応募すればその分どこかに採用される可能性が高くなります。

ただ複数の会社にエントリーして幾つか選考が通った場合、顔合わせ日時が重なってしまうことがあるので、担当者から連絡が来た際は、他にもエントリーしていることを伝えておきましょう。

自分から連絡する

自分から派遣会社に連絡してみるのも一つの方法です。

不安な点があればいつでも派遣会社に連絡しても良いのですから、進捗状況などを気軽に問い合わせてみましょう。

ただ仕事紹介の連絡が来ないという場合は、自分の希望条件を見直すことも必要です。

好条件ばかりを希望している場合は妥協する点を決めるなどして、担当者に電話で相談してみると良いでしょう。

また更新時期に連絡がない人の場合は、早めに連絡することをおすすめします。

もし契約更新をしないことを決めているのなら、契約更新満了日の1か月前には意向を伝える必要がありますので、自分から連絡しないと辞めるタイミングを逃してしまうでしょう。

適当な派遣会社だと、派遣社員から更新しないと言ってこない限りは更新するものだと思い、ぎりぎりで契約更新の意向を確認することもありますし、中には何も確認しないで自動更新するなんていうブラックな派遣会社も存在します。

派遣が更新しない時の対処法は? いつまでに伝えればいい? 理由や伝え方、注意点まとめ。
派遣社員は雇用期間が決まっていて、続けて同じ職場で働くという場合は「契約更新」をする必要があります。 しかし、中には「これ以上この派遣先で働きたくない」「違う仕事がしたい」という人もいるでしょう。 ただ、契約を更新しない場合、いつどのように...

派遣が更新しない時の対処法は?いつまでに伝えればいい?理由や伝え方、注意点まとめ。

派遣会社を変える

派遣会社から連絡が来ない場合は、派遣会社を変えるのも一つです。

派遣会社によって対応も違えば扱う求人の種類も異なりますから、派遣会社を変えた途端に仕事が決まったという声は沢山あります。

担当者と合う・合わないがあるように、派遣会社との相性もあるのです。

また派遣会社自体が適当な場合は、迷わずに違う派遣会社に変えることをおすすめします。

基本的に連絡すると言ったきり連絡がなかったり、たびたび連絡を忘れるなど、しっかりしていない派遣会社は良くありません。

数社に登録して派遣会社を比較してみると良いでしょう。

 派遣会社を変えても連絡がこないことが続く場合

派遣会社を変えても、連絡が来ないことが続く場合は、派遣会社への対応に問題がある可能性もあります。

派遣会社から連絡が来るようにするためには、「この人なら紹介しても大丈夫」と思ってもらえるようにすることが大切です。

  • 真剣に探している旨を伝える
  • マナーや挨拶を徹底する

もし派遣会社を変えても連絡が来ない場合は、上記のように、基本的なところから自身の信用力を上げることをおすすめします。

信頼できる派遣会社を選ぶことが大事

今回は派遣会社から連絡が来ないことについて説明しました。

エントリー後や顔合わせ後に連絡が来ない場合は、選考落ちしている可能性が高いので、いっそのこと気持ちを切り替えて次の仕事探しをする方が良いでしょう。

また契約更新時期になっても連絡が来ない場合は、自分から連絡することをおすすめします。特に契約更新しないと決めている場合は、更新時期を迎える前に言っておく方が安心でしょう。

実際に私の友人は担当者が訪問してくれる時期を待ったために、辞める時期が先延ばしになってしまいました。

そもそ仕事紹介の連絡が来ないという場合は、派遣会社を変えてみることで連絡が増える可能性が高いです。

ただし派遣会社によって「事務系の求人が多い」「工場系の求人が多い」など特徴がありますので、各派遣会社の特徴を知ってから登録するのをおすすめします。

当サイトでもおすすめの派遣会社を紹介し、各会社の強みなどを紹介していますのでぜひ参考にして下さい。

信頼できる派遣会社に登録していれば、連絡が多少遅くなっても不安にならずに済むのですが、派遣会社に対して不安な点が一つでもあれば、連絡が来ないだけで不安になってしまいます。

安心して就活できるように、できるだけ信頼できる派遣会社に登録しましょう。

この機会に正社員への転職も考えている方は

「派遣会社からの連絡も来ないし、新しい派遣会社に登録するのも面倒」と考えている方は正社員への転職も一つの道として検討してみましょう。

確かに正社員になると仕事の量も増えたり責任が重くなってしまうかもしれませんが、派遣会社から仕事が来ないという状況が続いてしまったりすると不安な気持ちが段々と大きくなっていくでしょう。

正社員であれば少なくとも給与面での心配は少なくなりますし、そのまま長くその会社で働き続けられればキャリアアップなども見えていきます。

当然、派遣社員での働き方の方が合っているという方もいますので、自分にとってどちらが合っているのかを確認しながらこの先の道を決めていきましょう。

派遣社員から正社員への転職でおすすめのサービス

「派遣社員から正社員への転職は大変…」と悩んでいた方は通常の転職サイトではなくアドバイザーが付く転職サービスを利用するのがおすすめです。

通常の転職サイトでは自分で全ての管理をする必要がありますが、アドバイザーが付くサービスの場合は面接までのスケジュール・添削・年収交渉などをしてくれるため、転職活動の負担を大きく減らしながら進めることができるからです。

負担を減らすだけではなく効率的に進めることができるので、結果的に短期間での内定獲得に繋がります。

転職サービスは複数利用がおすすめ

転職活動をする方の多くは2つ~3つの転職サイトを複数登録していることが多く、実際にそのような転職方法はおすすめです。

その理由としては各サイトによって求人内容が異なるので、なるべくその時々で良い条件の求人を確認できるからです。

また、転職をサポートしてくれるアドバイザーと相性が合う合わないという問題もあるため、なるべく一つの転職サービスだけではなく複数を利用することで客観的な判断がしやすくなります。

【業界最大手】リクルートエージェント

対象の年代 20代~50代
幅広い年代に対応
どんな人に向いている? ・とにかく多くの求人を見たい方
・既卒、第二新卒の方
・積んだキャリアを生かして転職したい方
・エージェントから転職活動のサポートを受けたい方

リクルートエージェントは転職サービスの中で最も取り扱い求人数が多い、大手転職エージェントです。

取り扱い求人数が多いということは色々な可能性を見つけることができるため「次にやりたい仕事がまだイマイチ決まっていない」という方に合っています。

全国の求人を扱っているので、地域を選ばずに利用できるのもメリットの一つです。リクルートエージェントは転職を決意したらまず利用したい転職サービスです。

リクルートエージェントの無料登録はこちら

リクルートエージェント公式サイト:https://www.r-agent.com/

【派遣・未経験・フリーターから正社員へ】JAIC

対象の年代

20代~40代

どんな人に向いている? ・派遣社員、フリーター、既卒で早期退職を経験した方
・未経験職種へのチャレンジをしたい方
・社会人経験がない方
・履歴書や面接に自信がない方

JAICはフリーターの方や就職をしたけど早期退職をするなど上手く行かなかった方、未経験職種や業界にチャレンジをしたい方におすすめの転職サイトです。

これから正社員を目指すという方を支援するためのプログラムや、アドバイザーからの丁寧な個別サポートを受けることができるので、「正社員への転職活動をしたいけど何をしたらいいのかわからない」という悩みを抱えていた方でも安心して転職活動を進めることができます。

また、転職成功率が高いだけではなく、入社後の定着率が高いこともJAICの特徴です。

内定を取ることだけを考えるのではなく、自分にとって働きやすい環境の会社をしっかり紹介してくれることが定着率の高さに繋がっていると言えるでしょう。

「これから正社員を目指したい」と考えていた方は要チェックの転職サイトです

JAICの無料登録はこちら

JAIC公式サイト:https://www.jaic-college.jp/

【待ちの転職活動】ミイダス

対象の年代

20代~40代

特に20代に強い

どんな人に向いている?

・第二新卒の方
・自分の転職市場での価値を知りたい人
・自分で積極的に動くよりオファーを待ちたい人

ミイダスはスマホで簡単に設定をすることができ、転職市場において自分の価値がどのくらいあるのか把握することができます。
その上で自分の情報などを追加していくと、企業からのオファーが来るシステムです。
基本的にはオファー待ちとなり、この時点で面接は確約されているため、他の転職エージェントと比べてオファーを受けてからのスピード感は早いです。