派遣社員にボーナスはない? 支給されない理由とボーナスが貰える方法

派遣社員の悩み

ボーナス制度を導入している会社で正社員として企業で働いていると、給与のほかにボーナスをもらうことがあります。

社員の中にはボーナスを楽しみにしている方もいて、車や大型家電などの購入費用、旅行費用や貯金などさまざまな使い方があります。

ボーナスは、正社員がもらえるものと言われていますが、企業で働くのは正社員ばかりではなく、派遣社員やパート・アルバイトの方もいるでしょう。

パートやアルバイトの方がボーナスをもらえる機会は滅多にありませんが、派遣社員はどうなのでしょうか。正社員と同じようにフルタイムで働くだけに、ボーナスがもらえるなら嬉しいところです。

それでは、派遣社員にボーナスがあるのかどうか、支給の有無やボーナスをもらう方法について解説していきます。

派遣社員から正社員を目指すなら通常の転職サイトよりもサポートが充実した転職エージェントを使うのがおすすめです。
未経験職種・業界への転職や正社員になるのが初めての方は提出書類の作成や面接テクニックをエージェントの人からサポートしてもらいましょう。

おすすめの3サービス 公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・リクナビNEXTと連携可

公式

JAIC
派遣社員、フリーター、未経験から正社員を目指す方
・手厚い個別サポートを受けたい方

公式

ミイダス

・5分の質問で自分の市場価値がわかる
・企業から直接アプローチ。面接確約のオファーがもらえる。

公式

 

派遣社員にはボーナスってあるの? あるとうれしいボーナスについて解説

ボーナスは、正社員や派遣社員などの雇用形態ごとに出る・出ないが決まっているのではなく、会社の規定によりさまざまな対応があるものです。

例えば、雇用形態を問わず雇用している方全員に年に1回のボーナスを支給する会社、少額でもパートやアルバイトにボーナスを支給する会社もあります。

ボーナスがない会社もあれば年に複数回支給する会社もあり、あまり雇用形態は関係ないように感じられます。

ですが、そんな中でも派遣社員にはボーナスがないと良く見聞きしますが、それは本当なのでしょうか。では、はじめにボーナスの仕組みから見ていきましょう。

そもそもボーナスって何? 日給や月給とは別のタイミングでもらうもの

一般に会社で働くときの給与は日給・月給などでもらいますが、ボーナスはこれらの給与とは別のタイミングでもらうお金のことをいいます。

通常の給与に含まれるのではなく、賞与特別手当などのなどの名称で別途支給されることが多いです。

ボーナスは法律による給与規定ではないので、ボーナス制度を導入するかどうかは会社側の判断により決まります。

そのため、ボーナス制度を導入している会社では支給回数や雇用形態・支給額などを自由に決めることができ、ボーナス制度を導入していない会社では正社員でもボーナスがないこともあります。

ボーナスの支給回数は企業によって異なる! 年2回のところがほとんど

ボーナス制度を導入している会社の支給回数は、年に2回程度支給しているところが多いです。

年に2回支給する場合は、前回のボーナスから今回のボーナスをもらうまでの半年間がボーナスの査定期間になります。

具体的にどれくらいの金額がもらえるかは、会社の規模や業績によって大きく異なり、おおよその支給額の目安を月給の何倍などと示す企業もあります。

求人の給与欄か、福利厚生・待遇のところに「賞与年2回(6月・12月)」(※業績による)などと記載されているので、参考までに1度見てみると良いでしょう。

ボーナスはいくらもらえるの? 気になるボーナスの算出方法と派遣はボーナスがない理由

ボーナス制度を導入している会社で働いている場合、気になるのはいくらボーナスをもらえるのかということでしょう。

いくらもらえるか把握できるなら、ボーナスをあてにして買い物をしたり、レジャーや旅行の計画を立てたり、貯金するなどあらかじめ予定を立てることができます。

しかし、どこの企業でもボーナスは具体的な金額を公開しておらず、目安として月給の何倍といった記載がある程度です。

例えば、月給30万円の方が月給の2倍のボーナスをもらうとしましょう。

単純に計算すれば60万円もらえるはずですが、実際に振り込まれる金額は60万円より少なくなります。

ボーナスは毎月もらう給与とは別の給与のため、各種手当や社会保険料、所得税などが差し引かれた基本給の金額で計算されます

基本給は下記の4点を考慮した上で主に算出されます。

  • 年齢
  • 勤続年数
  • 職種
  • 能力

同じチームで働いている方や同期入社の方がいたとしても、同じ金額になることは稀で多少でも差があるものです。

ボーナスはこの基本給に支給率をかけて算定されますが、支給率もまた下記の3点を基準に算出されることが 多いです。

  • 企業の業績
  • 今後の見通し
  • 労働者の人事評価

そのため、企業の業績によっては金額が変動してますということは珍しくありません。

個人の人事評価も加わることで、ボーナスの支給率が社内で一律ではなくなり、ボーナスの支給額も一人ひとり違ってくることになります。

ある意味、がんばりが認められるとボーナスとしてもらえる金額を上げることができますが、どんなに頑張っても不景気や業績が悪化してしまうと昨年より少なくなることもあるのです。

ボーナスは、社員に一律の金額でもらえるのではなく、正社員一人ひとりで金額が異ることがわかりましたが、派遣社員のボーナスはどのなっているのでしょうか。

良く派遣社員にはボーナスがないと聞きしますが、それは本当なのでしょうか。次では派遣社員のボーナスについて解説していきます。

派遣社員だとなぜボーナスがもらえないのか

派遣社員は、やはりボーナスがもらえないことがほとんどで、正社員と同じようにフルタイムで働くのに損をしているような印象を受けます。

実際に正社員でボーナスをもらっている人の方が年収ベースで考えると派遣社員よりも給与を多くもらえていることが多いです。

会社としても派遣社員の方よりも正社員の方を優遇してしまう傾向が強くなるのは仕方のないことです。

ですが必ずしも派遣社員が損をしているわけではありません。

派遣社員はボーナスなどがなかったとしても基本給が高めに設定されていることが多いです。

長期的な目線で考えると段々と年収が上がっていく正社員の方が総支給額が多くなりますが、短期的な期間であれば正社員の方と同様、あるいはそれよりも多くもらえることもあります。

しかし、派遣社員でもボーナスが貰えるなら待遇としてかなり良い条件となるので、できればボーナスのもらえるような会社で働きたいですよね。

では、派遣社員でも正社員のように月給とは別のタイミングでボーナスがもらえるケースについて見ていきましょう。

派遣社員でもボーナスがもらえる?! それはどんな場合なのか

派遣社員でもボーナスがもらえるなんて、今まであまり聞いたことがありませんでしたが、どんな場合なら派遣社員でもボーナスがもらえるのでしょうか。

派遣社員にはいくつか種類があり、一般的な派遣社員は登録型派遣といい、勤務する企業で働いている期間のみ派遣会社と雇用関係が発生します。

登録型派遣は派遣会社との契約更新がなければその時点で働けなくなってしまうため、ほとんどの方は派遣会社との契約更新をして継続して働くようにしています。

実は、この登録型派遣以外にも派遣社員の種類があり、ボーナスがもらえる派遣社員もいます。

そのことを確認していきましょう。

派遣の中でも紹介予定派遣で雇用してもらう場合

派遣社員の中でも紹介予定派遣は、最終的には勤務する企業に直接雇用してもらうことを前提とした雇用形態です。

そのため、勤める企業を紹介してくれたのは派遣会社でも、雇用するのは勤務する企業となり、後々は正社員または契約社員として入社することができる仕組みです。

ですがすぐに正規雇用になるわけではなく、紹介予定派遣は入社してすぐから一定期間は派遣社員として働きます。

これは勤務する企業での試験期間となり、試験期間が終了して本人と派遣会社の両方で合意があれば、正式に正社員か契約社員として雇用される流れです。

紹介予定派遣で雇用してもらう場合、試験期間が終わって正式に雇用されれば、次の支給時期にボーナスをもらえる可能性が高くなります。

どちらかというと、派遣社員としてボーナスをもらうというよりも、派遣社員からのスタートでもボーナスをもらえる方法です。

ボーナスの金額などは企業の規模や個人の条件により異なりますが、派遣社員の方がボーナスをもらえるようになる近道と言えるでしょう。

無期雇用派遣として働く場合

派遣社員には一般的な登録型派遣のほかに、無期雇用派遣という種類があります。

無期雇用派遣は、常に派遣会社と雇用関係がある状態のため、仕事がない待期期間中も給与が支払われることが特徴です。

派遣社員の中でも特殊な種類ですが、無期雇用派遣としてボーナス制度を導入している企業で働けばボーナスをもらえる可能性が高くなります。

無期雇用派遣

(常時、派遣会社と雇用関係あり)

待機期間中も含めて給与を受け取れる
派遣会社 派遣先A 待期期間 派遣先B 待期期間 派遣先C
登録型派遣

(派遣時のみ雇用関係あり)

給与あり なし 給与あり なし 給与あり

参考:無期雇用派遣と登録型派遣の給与の支払われ方の違い

また、現在、登録型派遣で働いている方は、一定の条件をクリアすることで無期雇用派遣になることもできます。

主な条件は、主に下記の3点です。

  • 派遣会社との契約更新が1回以上ある
  • 契約している期間が通算して5年を超えている
  • 引き続き現在も契約が継続している

条件の中では契約期間が通算で5年以上というのが少し長いですが、今後も長く派遣で働いていくつもりなら達成できる期間です。

また、現在も派遣会社との契約が継続していて、上記条件を満たしている方は派遣会社に無期雇用派遣に転換したいと申し出てみてください。

すぐに対応するかどうかは派遣会社次第でも、無期雇用派遣への転換について検討してもらえるでしょう。

ボーナス制度がある派遣会社で働く場合

そもそもボーナス制度は、会社単位でボーナス制度を導入するか自由に決めることができるものです。

派遣会社でもボーナス制度を導入している会社を選べば、登録型派遣の方でもボーナスがもらえる可能性が高くなります。

ただ、派遣会社でボーナス制度を導入している会社は多くはないため、じっくり調べる必要があります。

また、ボーナスといっても正社員のように月給の何倍などの金額ではなく、勤務実績の良い方やさまざまな分野でスキルが高い方などを対象に、報奨金として支給されるものです。

金額的には大きくはないと思いますが、一般的にボーナスがないと言われている派遣社員でも、ボーナスをもらえる方法です。

派遣社員で働くときは交通費・ボーナス込みの給与として妥当かどうか考えて応募しよう

派遣社員の給与は、基本給の中に交通費やボーナス相当分が組み込まれた金額です。

そのために、正社員のような夏・冬のボーナスはもらえませんが、派遣社員として働くときはボーナス込みの給与として妥当かどうかを考えてみてください。

例えば、応募を検討する会社の正社員のボーナスが月給の何倍なのか、基本給がいくらからスタートする会社なのかを調べて、派遣社員の給与と比較してみましょう。

ざっくり計算しても派遣社員の給与の方が高いなら、すぐにでも応募することをおすすめします。

計算するのが面倒なときは、自分がボーナス込みでどれくらいの年収を希望するか考えてみてください。

自分が希望する年収に合う会社のみピックアップしていけば、正社員のように別途ボーナスをもらえなくても、十分納得できる給与がもらえるようになります。

ただ、あまり高望みをすると条件に当てはまる求人自体が見つからないこともあるので、ほどほどの希望にしたり、今一歩希望に届かない年収でも良しとするなど工夫するのが良いでしょう。

派遣社員から正社員への転職でおすすめのサービス

「派遣社員から正社員への転職は大変…」と悩んでいた方は通常の転職サイトではなくアドバイザーが付く転職サービスを利用するのがおすすめです。

通常の転職サイトでは自分で全ての管理をする必要がありますが、アドバイザーが付くサービスの場合は面接までのスケジュール・添削・年収交渉などをしてくれるため、転職活動の負担を大きく減らしながら進めることができるからです。

負担を減らすだけではなく効率的に進めることができるので、結果的に短期間での内定獲得に繋がります。

転職サービスは複数利用がおすすめ

転職活動をする方の多くは2つ~3つの転職サイトを複数登録していることが多く、実際にそのような転職方法はおすすめです。

その理由としては各サイトによって求人内容が異なるので、なるべくその時々で良い条件の求人を確認できるからです。

また、転職をサポートしてくれるアドバイザーと相性が合う合わないという問題もあるため、なるべく一つの転職サービスだけではなく複数を利用することで客観的な判断がしやすくなります。

【業界最大手】リクルートエージェント

対象の年代 20代~50代
幅広い年代に対応
どんな人に向いている? ・とにかく多くの求人を見たい方
・既卒、第二新卒の方
・積んだキャリアを生かして転職したい方
・エージェントから転職活動のサポートを受けたい方

リクルートエージェントは転職サービスの中で最も取り扱い求人数が多い、大手転職エージェントです。

取り扱い求人数が多いということは色々な可能性を見つけることができるため「次にやりたい仕事がまだイマイチ決まっていない」という方に合っています。

全国の求人を扱っているので、地域を選ばずに利用できるのもメリットの一つです。リクルートエージェントは転職を決意したらまず利用したい転職サービスです。

リクルートエージェントの無料登録はこちら

リクルートエージェント公式サイト:https://www.r-agent.com/

【派遣・未経験・フリーターから正社員へ】JAIC

対象の年代

20代~40代

どんな人に向いている? ・派遣社員、フリーター、既卒で早期退職を経験した方
・未経験職種へのチャレンジをしたい方
・社会人経験がない方
・履歴書や面接に自信がない方

JAICはフリーターの方や就職をしたけど早期退職をするなど上手く行かなかった方、未経験職種や業界にチャレンジをしたい方におすすめの転職サイトです。

これから正社員を目指すという方を支援するためのプログラムや、アドバイザーからの丁寧な個別サポートを受けることができるので、「正社員への転職活動をしたいけど何をしたらいいのかわからない」という悩みを抱えていた方でも安心して転職活動を進めることができます。

また、転職成功率が高いだけではなく、入社後の定着率が高いこともJAICの特徴です。

内定を取ることだけを考えるのではなく、自分にとって働きやすい環境の会社をしっかり紹介してくれることが定着率の高さに繋がっていると言えるでしょう。

「これから正社員を目指したい」と考えていた方は要チェックの転職サイトです

JAICの無料登録はこちら

JAIC公式サイト:https://www.jaic-college.jp/

【待ちの転職活動】ミイダス

対象の年代

20代~40代

特に20代に強い

どんな人に向いている?

・第二新卒の方
・自分の転職市場での価値を知りたい人
・自分で積極的に動くよりオファーを待ちたい人

ミイダスはスマホで簡単に設定をすることができ、転職市場において自分の価値がどのくらいあるのか把握することができます。
その上で自分の情報などを追加していくと、企業からのオファーが来るシステムです。
基本的にはオファー待ちとなり、この時点で面接は確約されているため、他の転職エージェントと比べてオファーを受けてからのスピード感は早いです。