20代で派遣社員になることのメリット・デメリットや注意点。後悔しない為にもよく考えて選ぼう。

20代で派遣社員になることのメリット・デメリットや注意点。後悔しない為にもよく考えて選ぼう。 派遣社員の働き方

20代で派遣社員ってどうなんだろうと思っている人は多いでしょう。

派遣社員になることのメリットや注意点、20代に適した派遣会社など気になることは沢山ありますよね。

派遣と言えば、昔は「正社員になれない人が仕方なく選んでいる」というイメージも強かったと思いますが、最近では「あえて派遣を選んでいる」人が沢山います。その理由は何でしょうか。

本記事では「20代で派遣社員を選ぶこと」に注目し、メリットや注意点、おすすめの派遣会社など詳しく紹介します。

派遣社員から正社員を目指すなら通常の転職サイトよりもサポートが充実した転職エージェントを使うのがおすすめです。
未経験職種・業界への転職や正社員になるのが初めての方は提出書類の作成や面接テクニックをエージェントの人からサポートしてもらいましょう。

おすすめの3サービス 公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・リクナビNEXTと連携可

公式

JAIC
派遣社員、フリーター、未経験から正社員を目指す方
・手厚い個別サポートを受けたい方

公式

ミイダス

・5分の質問で自分の市場価値がわかる
・企業から直接アプローチ。面接確約のオファーがもらえる。

公式

 

20代で派遣を選ぶ理由、メリットは何?

20代と言えば若くて体力もあり、頭も柔らかく沢山のことを吸収する力がありますよね。

私も実際に20代、30代と派遣社員を選んできましたが、20代の時の方が明らかに頭の回転が速かった気がします。

同じ派遣社員でも20代と30代では得るものも違いますし、会社に求められるものも変わってくるのです。

ここでは20代で派遣を選ぶ理由やメリットに注目してみましょう。

未経験でも採用してもらいやすい

20代の場合、未経験でも採用してもらいやすいのがメリットの一つです。

20代は基本的に素直で何事に対しても吸収力が高いため、経験がなかったところでそこまでマイナスポイントにはなりません。

企業側としては、未経験でも伸びしろがあるという点に注目することが多いのです。

そのため競争率が高い「紹介予定派遣」でも採用されやすい傾向にあります。

紹介予定派遣で採用されれば、最長でも半年以内には派遣先で直接雇用として働けますので、安定を得ることができるでしょう。

一方30代、40代と年齢が高くなるにつれ企業側も見る目が厳しくなり、年齢に見合った経験やスキルがあるか、即戦力になるかという判断をするようになりますので、頑張りたいという気持ちだけでは採用してもらえないことも多くなるのが現状です。

ですから「やる気さえあれば未経験でもOK」というのは、20代ならではのメリットと言えるでしょう。

仕事がすぐに決まるし選択肢も多い

20代で派遣社員を選ぶメリットの一つは、仕事がすぐに決まるし選択肢が多いことです。

派遣会社に登録すると担当者から仕事紹介の話がきますが、20代という若さだけで仕事の選択肢は各段に増え、仕事の幅も広い範囲で紹介されます。

私の友人は20代で大手派遣会社に登録しましたが、毎日電話がかかってくるほど求人が多く、選ぶ方が大変だと言っていました。

選択肢が少ないと「ここでいいか…」と妥協することが必要になりますが、沢山の選択肢があるなら待遇の一番良いところに決めることもできるでしょう。

時給が高く同年代の正社員よりも給料が良いことが多い

20代で派遣社員になると、時給が高く同年代の正社員よりも給料が良いことが多いです。

2019年10月度の平均時給調査によると、三大都市圏(首都圏・東海・関西)の派遣社員の平均時給は1,624円と公表されていますので、月収に換算すると約27万円貰っていることになります。(参考:ジョブズリサーチセンター「平均賃金レポート(アルバイト・パート)」

では20代の正社員の場合はどのくらい給料を貰っているのでしょうか。厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」を参考に、以下の表を作ってみました。

年齢 正社員 派遣社員
(時給1,400円)
派遣社員
(時給1,600円)
派遣社員
(時給1,700円)
~19歳 179,200円 235,200円 268,800円 285,600円
20~24 213,200円 235,200円 268,800円 285,600円
25~29 245,700円 235,200円 268,800円 285,600円
30~34 282,400円 235,200円 268,800円 285,600円

表を見ると、時給次第ではありますが30代前半までは派遣社員の方が給料が高い可能性が十分あることがわかります。

もちろん職種によっても時給の相場違いますし、正社員にとってもボーナスの有無によって変わりますが、20代のうちは派遣社員の方が、同年代の正社員に比べて給料が高いことが多いと言えるのです。

派遣の平均時給・平均月収と正社員との比較、正社員よりも安くなるのは何歳から?
派遣で働く時に気にする「時給」。仕事選びの際に、時給を重視するか仕事内容を取るかで悩むことも多いのではないでしょうか。ただ、仕事を探す際に意外と忘れがちなのが「平均時給」です。自分の選ぶ求人が平均時給より上か下かに注目すると、実は平均より低...

派遣の平均時給・平均月収と正社員との比較、正社員よりも安くなるのは何歳から?

スキルアップができる

20代で派遣社員を選ぶと、派遣会社のスキルアアップ制度を利用して、専門知識やスキルをどんどん吸収し延ばしていくことが可能です。

特に大手派遣会社では、派遣スタッフのためのスキルアップ支援が整っていることが多く、たとえばワードやエクセル、パワーポイントやマクロなどのPCスキルや語学講座、ITスキル講座など沢山の講座が無料で受けられます。

また資格取得の提携スクールや優待価格で利用できたり、取得した資格によってはインセンティブの対象となる派遣会社も存在するので、各派遣会社の福利厚生をチェックしておくと良いでしょう。

若いうちは仕事に対する吸収力だけでなく、スキルアップ面でも十分に結果が期待できますから、スキルアップを図るために派遣社員に登録するという人も少なくありません。

派遣の福利厚生について、詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

派遣の福利厚生の種類。社会保険は義務、他に充実した福利厚生がある派遣会社も
皆さんは「福利厚生」について考えたことがありますか。例えば自分の友人が「旅行会社で働くことが決まった」と言ったら、その話の流れで「社員価格で旅行に行けたりするの?」と聞きたくなる人もいるでしょう。この「社員価格」はまさに、その会社の「福利厚...

派遣の福利厚生の種類。社会保険は義務、他に充実した福利厚生がある派遣会社も

沢山の職種で経験を積める

20代で派遣社員になると、沢山の職種で経験を積めることもまたメリットです。

正社員として就業した場合、自分から辞めない限り基本的にはずっと同じ会社で働くことになります。もちろんそれを良しとする人も多いですが、ある意味「他の業種については知識が浅い」とも言えるでしょう。

一方、派遣社員の場合は派遣期間が決められているため、頻繁に職場を変えることになります。それを不安定だと受け取る人も中にはいますが、多くの会社で様々な経験を積み、知識や視野、交友関係を広げることができるのは一つの強みとも言えるのです。

それぞれの会社で得た知識やスキルを他の会社で活かしたり、実際に沢山の職種を経験することで、自分が本当にしたいことが見つかる人もいます

副業、掛け持ちができる

正社員の場合は半数以上の会社が副業を禁止しているのに対し、派遣社員は基本的に副業や掛け持ちが可能なケースが多いです。

たとえば昼間は事務職、夜は飲食店でバイトなど、複数の仕事を掛け持ちしている人も沢山います。

若いうちは体力があるので、副業や掛け持ちをして稼げるうちに稼ぐというのもありですよね。

ただし派遣会社や派遣先によっては副業禁止としている会社もあるので、就業規則など確認が必要です。

派遣社員の副業について詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

派遣社員は副業できる?ばれたくない時の注意点やおすすめの副業について
皆さんは副業したいと思いますか。昔は「副業は内緒でするもの、後ろめたいもの」というイメージも強かったようですが、最近では国でも率先して働くようにと促していますので、副業に対するイメージも大分変わってきているのではないかと思います。実際に私は...

派遣社員は副業できる?ばれたくない時の注意点やおすすめの副業について

20代で派遣になるデメリット、将来的なことも考えると気をつけることは多い

ここまでは、20代で派遣社員を選ぶことのメリットを説明しました。

メリットが沢山あるので、派遣社員に対して前向きなイメージを持てたのではないかと思います。

ただ、勢いで派遣会社に登録する前に、注意点について知っておくことも必要です。

ここからは20代で派遣を選ぶ時に気をつけることについて説明しましょう

正社員に戻りたくても戻れないことも

20代から長年派遣社員として働いていくと、ふと正社員に戻りたいと思う時もあるかもしれません。

しかし「気づいたら自分も40代」となっていた場合、簡単には正社員にはなれないので注意が必要です。

若いうちは単純に派遣社員を楽しむのもありですが、何も考えないままいると「やっぱり正社員になりたい」という時に手遅れになってしまう可能性があります。

一番良いのは、派遣社員になる前に自分のキャリアプランを練ることです。

たとえば「派遣社員でいるうちに〇〇の資格を取って、30代で正社員に転職して〇〇になる」もしくは「派遣社員として〇〇の資格をとってIT技術を身に着けて、時給〇〇円のスーパー派遣になる」というような具体的なキャリアプランを立ててみましょう。

「自分が数年後どのようになっていたいのか、そのためにどんなスキルが必要なのか」などしっかりと考えて進めば、何故派遣社員を選んだのかということが明確になり、後悔することもないはずです。

スキルなしの派遣のままでいると仕事紹介されなくなることも

先ほどの話と少し似ていますが、自分のためにこれといったスキルアップをしないまま、ダラダラと派遣社員を続けていった場合、気づけば40代なのに何のスキルもなし、ということになっていしまいますよね。

そうなると、たとえ派遣社員を続けていく場合でも仕事紹介は減っていき、あったとしても立地が悪い派遣先など人気のない案件ばかり。ひどい場合は仕事紹介されなくなるということもあるでしょう。

スキルなしの40代とスキルありの40代が同時に応募した場合、企業側が採用するのは間違いなく後者の方です。

ただでさえ若手が欲しいというのが現実ですから、年齢に見合ったスキルがなければ要らないと言われてしまうのは目に見えています。

スキルアップできるうちはしっかりと自己投資する方が賢いですね。

給料が上がっていかない

派遣社員は時給制で、正社員のように勤続年数に応じて昇給するということが基本的にありません。

仕事ぶりが評価されても目標の数字を達成しても、管理職に昇格したりすることはないのです。(ただし職種や派遣先によってはインセンティブが支給される場合があります。)

そのため年齢を重ねていくにつれて、同年代の正社員の方が年収が高くなり、卑屈になってしまうこともあるでしょう。

実際に派遣社員の不満の声として「給料に見合った仕事内容でない」「達成感がない」という意見も挙がっています。

もちろん、全く昇給がないわけではありません。

経験やスキルに応じて「時給アップ」する人も中にはいます。実際に、過去3年間の間に時給が上がったという人は約3人に1人の割合でいるというデータがあるのです。(参考:一般社団法人 日本人材派遣協会「派遣社員WEBアンケート調査2017年度」)

ただ、時給アップと言っても100円未満であるケースがほとんどですので、急激な月収アップは期待できません。

派遣社員でも昇給はある?時給がアップするタイミングや上がり幅、時給交渉のポイントを紹介
皆さんは昇給した経験がありますか。私は「派遣社員になったからには昇給なんてないものだ」と覚悟していましたが、友人から「派遣社員でも昇給できるよ」と言ってもらい、「そんな方法があったなんて」と棚から牡丹餅でした。実際に友人は派遣社員で就業中に...

派遣社員でも昇給はある?時給がアップするタイミングや上がり幅、時給交渉のポイントを紹介

やっぱり安定がない仕事、正社員に比べてスキルも不十分になりがち

派遣の仕事の場合、同じ職場で仕事を続けることができるのは最大で3年まで。

その後の仕事を紹介して貰えるかどうかは、その時になってみなければわかりません。

やはり安定度という点では、正社員に比べてどうしても劣ってしまうのが派遣という働き方です。

もちろん正社員だっていつまでも同じ会社で働くことができるとは限りません。

特に中小企業で働いているのであれば、リストラや倒産に合う可能性は決してゼロではありません。

ただ正社員の場合、派遣社員に比べるとスキルや経験を評価されて転職しやすいというメリットがあります。

派遣のメリットとして一つ、正社員に比べると仕事が楽、責任が軽い仕事が多いという点が挙げられます。そのおかげで、仕事に対する精神的ストレスが低くてすみます。

しかしこれは逆を言えば、スキルや経験が正社員として働いていた人に比べるとどうしても劣ってしまうということ。

また派遣社員の場合、目の前の仕事をこなす為の最低限のスキルを身につけることはできますが、さらに難易度の高い仕事をこなす為に幅を広げていくといったこともできません。

派遣社員が同じ職場にいれるのは長くても3年。わざわざ将来の成長の為に、新たなことに挑戦させたり、教育を行うという会社はほとんどないと考えていいです。

その為、長い目で見た時に正社員として働いている人との差はどうしても開いていってしまいますし、実際に採用活動の場でも、職歴が正社員だった人と派遣社員だった人とでは正社員が優先されやすいという現実があります。

派遣でいると結婚できないという噂も

派遣でいると結婚できないという噂を聞いたことがありませんか。

人によっては相手が正社員でないと親や親戚に紹介できない、認めてもらえないという悩みを抱えているようですが、実際に正社員に比べると非正規社員は男女ともに結婚率が低いというデータがあるのです。

ここで「結婚前に働いていた女性の就業形態」を見てみましょう。(参考:内閣府男女共同参画局「男女共同参画白書平成25年版」

上記グラフでは、結婚した女性のうち6割は正社員だったことが分かります。

それに比べて派遣社員含む非正規社員はたった3割。つまり10人中3人しか結婚できていないことになり、正社員に比べて半分以下ですよね。

特に男性の場合は、年収の高さと結婚率が比例しているというデータがあり、正社員との違いが顕著に出ています。

もちろん人にもよるでしょうが、こうしてデータとして見せられる少しショックですよね。

派遣の男女は結婚できないと言われる理由やその実態。ただ女性の場合はメリットも?
あなたは「派遣の男女は結婚できない」と言われているのを知っていますか。実際、派遣社員をしている方の多くが、家族や友人から「結婚できないのでは?」と心配されている実情があります。特に男性が派遣社員をしていると、「彼女が自分の親に自分を紹介して...

派遣の男女は結婚できないと言われる理由やその実態。ただ女性の場合はメリットも?

20代で派遣社員を選ぶ時はしっかりと計画をたてることが大切

今回は20代で派遣社員を選ぶことについて説明しました。

20代は多くの会社から需要がある年代です。一度派遣会社に登録すれば仕事紹介には困ることがほとんどありません。

またその若さを武器に未経験分野の開拓ができますし、同世代に比べて給料が高いなどといったメリットも沢山あります。

ただ派遣社員になった後に、特段自分のためにスキルアップもせずにだらだらと過ごしていると、30代、40代と年齢を重ねた頃には「何のスキルもないただの派遣」となってしまい、気づいた時には仕事紹介がされなくなったり、正社員に戻れないなんていうこともあり得るので注意が必要です。

登録する派遣会社によっては、スキルアップするのに最適な環境が容易されていますから、できるだけ福利厚生が充実している大手派遣会社に登録し、キャリアプランを立てて賢く派遣を活用すると良いでしょう。

もしも派遣社員を続けることに不安を感じていたら

20代のうちはできるだけ自分の時間を確保するためには派遣社員として働くというのは一つの選択肢だと思います。

ただ、30代が近づいてくるにつれて、いざ正社員になろうと思っても自分が想像している以上にハードルが高くなってしまいます。

もし、いまの時点で既に派遣社員として続けていくことに対して不安を感じているのであれば、正社員への転職を検討してみましょう。

派遣社員から正社員への転職でおすすめのサービス

「派遣社員から正社員への転職は大変…」と悩んでいた方は通常の転職サイトではなくアドバイザーが付く転職サービスを利用するのがおすすめです。

通常の転職サイトでは自分で全ての管理をする必要がありますが、アドバイザーが付くサービスの場合は面接までのスケジュール・添削・年収交渉などをしてくれるため、転職活動の負担を大きく減らしながら進めることができるからです。

負担を減らすだけではなく効率的に進めることができるので、結果的に短期間での内定獲得に繋がります。

転職サービスは複数利用がおすすめ

転職活動をする方の多くは2つ~3つの転職サイトを複数登録していることが多く、実際にそのような転職方法はおすすめです。

その理由としては各サイトによって求人内容が異なるので、なるべくその時々で良い条件の求人を確認できるからです。

また、転職をサポートしてくれるアドバイザーと相性が合う合わないという問題もあるため、なるべく一つの転職サービスだけではなく複数を利用することで客観的な判断がしやすくなります。

【業界最大手】リクルートエージェント

対象の年代 20代~50代
幅広い年代に対応
どんな人に向いている? ・とにかく多くの求人を見たい方
・既卒、第二新卒の方
・積んだキャリアを生かして転職したい方
・エージェントから転職活動のサポートを受けたい方

リクルートエージェントは転職サービスの中で最も取り扱い求人数が多い、大手転職エージェントです。

取り扱い求人数が多いということは色々な可能性を見つけることができるため「次にやりたい仕事がまだイマイチ決まっていない」という方に合っています。

全国の求人を扱っているので、地域を選ばずに利用できるのもメリットの一つです。リクルートエージェントは転職を決意したらまず利用したい転職サービスです。

リクルートエージェントの無料登録はこちら

リクルートエージェント公式サイト:https://www.r-agent.com/

【派遣・未経験・フリーターから正社員へ】JAIC

対象の年代

20代~40代

どんな人に向いている? ・派遣社員、フリーター、既卒で早期退職を経験した方
・未経験職種へのチャレンジをしたい方
・社会人経験がない方
・履歴書や面接に自信がない方

JAICはフリーターの方や就職をしたけど早期退職をするなど上手く行かなかった方、未経験職種や業界にチャレンジをしたい方におすすめの転職サイトです。

これから正社員を目指すという方を支援するためのプログラムや、アドバイザーからの丁寧な個別サポートを受けることができるので、「正社員への転職活動をしたいけど何をしたらいいのかわからない」という悩みを抱えていた方でも安心して転職活動を進めることができます。

また、転職成功率が高いだけではなく、入社後の定着率が高いこともJAICの特徴です。

内定を取ることだけを考えるのではなく、自分にとって働きやすい環境の会社をしっかり紹介してくれることが定着率の高さに繋がっていると言えるでしょう。

「これから正社員を目指したい」と考えていた方は要チェックの転職サイトです

JAICの無料登録はこちら

JAIC公式サイト:https://www.jaic-college.jp/

【待ちの転職活動】ミイダス

対象の年代

20代~40代

特に20代に強い

どんな人に向いている?

・第二新卒の方
・自分の転職市場での価値を知りたい人
・自分で積極的に動くよりオファーを待ちたい人

ミイダスはスマホで簡単に設定をすることができ、転職市場において自分の価値がどのくらいあるのか把握することができます。
その上で自分の情報などを追加していくと、企業からのオファーが来るシステムです。
基本的にはオファー待ちとなり、この時点で面接は確約されているため、他の転職エージェントと比べてオファーを受けてからのスピード感は早いです。